ログハウスみたいな家を建てるには?知っておきたいポイント3つ 公開日:2021年5月20日 外観・インテリア 木の香りと温もりに包まれるログハウスで暮らしたい!でも実際に毎日を暮らす家にすると、さまざまな問題が……。この記事では、本来のログハウスの問題点をあげた上で、「ログハウスみたいな家」を建てる3つのポイントを紹介していきます。 続きを読む
プロが教えるカーテンの選び方!床の色にピッタリでおしゃれな部屋に 公開日:2021年3月28日 外観・インテリア カーテンの選び方のコツは、「床の色」との組み合わせにアリ!この記事では、ホワイトやダーク、ナチュラル系の床色ごとに、さまざまなカーテンコーディネートを紹介していきます。 続きを読む
壁掛けテレビにするなら必須!下地の補強方法と費用 公開日:2021年3月28日 外観・インテリア 壁掛けテレビにしたいけど、下地ってどうやって補強する?ここでは、下地補強の2種類の方法と、コンセントを目立たなくする方法を紹介していきます! 続きを読む
キッチンとカップボードの色違いはオシャレ!プロ流インテリアのコツ 公開日:2021年3月28日 外観・インテリア あえてキッチンとカップボードを色違いにして、個性をだす方法があります。ただ、一歩間違えるとチグハグで統一感のないイメージになってしまうことも…。この記事では、プロのインテリアコーディネーターにキッチンの空間づくりに関するコツを教えてもらいます! 続きを読む
カバードポーチとは?サーファーズハウスにある屋根付テラスの効果! 公開日:2021年3月28日 外観・インテリア サーファーズハウスによく見られるカバードポーチ!なにも海辺の家でないといけないことはありません。一般住宅に設置して、ブランコを設置したり日曜大工の場にしたりと、我が家の憩いの場としてみては?この記事では、そんなカバードポーチの魅力と注意点をご紹介しています。 続きを読む
嵌め殺し窓(FIX窓)とは? 使いどころ、掃除方法など解説! 公開日:2021年3月6日 外観・インテリア 嵌め殺しの窓とは、開閉できない窓のことで、日本ではFIX窓ともよびます。この記事では、開かない窓をどんな部屋でどう活かすのか?掃除はどうすれば良いのかをまとめました! 続きを読む
勾配天井でおすすめの照明は?ペンダント・シーリングライトなど7種 更新日:2021年2月28日 公開日:2021年2月20日 外観・インテリア 勾配天井って斜めだけど、照明はどんなものが合う?この記事ではダウンライトやペンダントライト、シーリングライトなど、どんな照明が勾配天井に合うか。そして照明ごとの注意点をお届けします! 続きを読む
ラップサイディングとは?選ぶなら知っておくべきメリットとデメリット 公開日:2021年2月20日 外観・インテリア ラップサイディングとは外壁材を重ね張りするもので、日本でも古くから親しまれています。トトロにでてくる「サツキとメイの家」もそう。水平ラインと陰影が美しいメリットがありますが、費用がかかることや施工が難しいデメリットもあります。この記事では、そんなラップサイディングのメリットとデメリットを紹介していきます! 続きを読む
勾配天井とは?新築前に知っておきたいメリットとデメリット計6つ 更新日:2022年6月27日 公開日:2021年2月18日 外観・インテリア間取り 勾配天井とは、屋根勾配にそって仕上げた天井のこと。空間を広げて採光や風通しをよくしたり、小屋裏スペースを確保できたりとメリットがありますが、逆に冷暖房効率が悪かったり、リフォームが難しくなるなどのデメリットもあります。ここでは、そんな勾配天井のメリットとデメリットを紹介していきます! 続きを読む
2・3・4畳別にみる洗面所のレイアウト9選!同じ広さでここまで違う? 更新日:2022年6月27日 公開日:2021年2月11日 外観・インテリア間取り この記事では、2畳・3畳・4畳の広さ別に、洗面所のレイアウトを9つ紹介しています。洗濯機、洗面台、収納の配置を変えると、どう使い勝手が変わるのか…事例を見ながら確認していきましょう! 続きを読む