元ハウスメーカー、今不動産特化FPカルタのマイホームのイロハ

「間取り」の記事一覧

1階に寝室と和室のある30坪の間取り

1階に寝室と和室のある間取り!30坪の家が快適になるポイント解説

この記事では、実際に大阪で家づくりを始めたTさんの要望にそった「1階に寝室と和室のある約30坪の間取り」を紹介しています。「LDKは20畳ほしい」や「和室とリビングをつなげたい」といったTさんの要望にどう応えたのか。ポイントを紹介していきますので、これから間取りを考える人は、ぜひご参考に♪
シューズインクローゼットの後悔口コミ

口コミから学ぶ!シューズインクローゼットで後悔しないポイント解説

この記事では、シューズインクローゼットのある間取りを建てたYさんにインタビュー!満足な点、後悔している点を聞きました。Yさんの口コミでわかった換気や床の汚れ対策など、シューズインクローゼットで後悔しないためのポイントを知っておきましょう!
L字型の間取りアイキャッチ

L(エル)字型の間取りでこんなに違う!5つの形で見るLDKの配置

L字型の間取りとは、主にLDKをLの字に配置する間取りのこと。デザイン性と遊び心のある間取りですが、L・D・Kのどれをどう配置するかで、使い勝手は大きく変わってきます。この記事では、そんなL字型間取りの5つの形を例にして、それぞれの特徴を解説しています!
一階寝室間取りアイキャッチ

【30坪】一階に夫婦の寝室がある3LDKの間取り例

この記事でご紹介するのは、夫婦の寝室が一階にある3LDKの間取り!LDKから廊下を隔てた先に寝室があります。老後に一階と二階の行き来をするのは面倒…。夜勤などで家族と生活時間が違う。そんなケースでオススメしたい30坪の間取りになっています!
小さい二世帯住宅の間取り35坪完全分離アイキャッチ

小さい二世帯住宅でも充実の間取り例!35坪で「完全分離型」の家

この記事でご紹介するのは、二世帯住宅の間取り35坪の完全分離型です!35坪というと、単世帯でも標準的なサイズといえます。そこでLDKも水回りも2つずつ配置するために、無駄を徹底的に排除した上で、奇抜でない現実的な間取りをつくりました。コンパクトな二世帯住宅を建てたい!という人の参考になれば嬉しいです!