
このコンテンツは、元ハウスメーカーで今不動産特化FPであるカルタが、マイホームに関する情報をわかりやすくお伝えすることを目的としています。詳しくは運営ポリシーをご覧ください。
こんにちは!このブログも7周年!
元ハウスメーカー、今不動産特化FPのカルタです!
ちょっと前までは、新築といえば2階建てがほとんどで、平屋のニーズはそこまで高くありませんでした。
ところが最近は、そんな風潮はなくなり、20歳〜30歳代の若い世代でも、平屋を建てたい!という人が多くなっています。
コストを抑えられ、耐震性も強くなり、老後も安心と良いことづくしの平屋ですが、やはり問題となるのが「広さ」の問題。
コンパクトな平屋だからこそ、間取りの工夫が必要です!
そこでこの記事では、平屋で人気な間取りランキングと称し、そのTOP6をお届けします!
ランキングといっても、これまで私が多く案内してきて、施主様に喜んでもらえた提案ランキングですけどね。
平屋を建てたいと思っているなら、ぜひ参考にしてみてください!
1位.L字型間取り
コンパクトな平屋でも、外とのつながりを活かせば、広々とした空間に感じます。
そこで取り入れたいのが、L字型の間取り。
掲載元:株式会社アイジーコンサルティング
キッチンを真ん中にして、リビングとダイニングで挟む形でつくるL字型の間取りです。
こうすれば、間に挟まれた空間は、家の中からは開けた空間なのに、外からは見えにくいプライベートオープンスペースに♪
(正面は植栽やルーバーで、日差しを遮らないゆるやかな目隠しをします)
ウッドデッキなど配置して、夏にBBQなんてのもいいですね!
LDKのどの部屋からも、ウッドデッキや庭を眺められるので、外で子供が遊んでいても安心なこともポイントが高いです。
この間取りは、遊び心ある平屋を建てたい!という人にオススメです。
2位.仕切りのないフラットな間取り
平屋は荷重が少ないだけに、2階建てよりも広々とした空間をつくりやすいのがメリット。
せっかくなら、仕切りのないフラットな間取りにしてみてはどうでしょう?
リビング・ダイニング・キッチンの仕切りをなくし、さらにキッチンはアイランドキッチンに。
掲載元:リノベりす
今どきは玄関先でお客さまと話し込むなんてないですから、玄関ホールもなくしてしまいましょう!
仕切りがあるのは、トイレとバスルームと寝室のみでOK。
こうすればコンパクトな平屋でも、おしゃれなオープンスペースとして使えます。
音や匂いが広がるデメリットはありますが、そこは家族ですから。
それよりも、明るく広々として、家族とのコミニュケーションが取りやすい方がメリットが大きいですね!
3位.和室がある間取り
せっかくの平屋なので、和風住宅にするのもオススメ。
4.5畳くらいで良いので和室をつくり、日本特有の落ち着いた空間でくつろいでみてはいかがでしょう?
掲載元:家づくり学校
実際に、狭い空間の方が落ち着くものです。
その部屋には、ほとんど何も置かず、あるのは小さなテーブルと本が一冊…。
そんな大人な空間があっても、良いじゃないですか。
4位.北欧カフェ風リビングがある間取り
ミニマル(シンプルで最小限)な家具を配置した、北欧風カフェようなリビングは、コンパクトな平屋によく合います。
掲載元:マニカホーム株式会社
リビングを北欧カフェ風にするために、次の4つを試してみましょう。
- ナチュラルな色の床や建具にする
- 白を基調とした明るい色の壁紙やカーテンにする
- 家具はシンプルなものにする
- 観葉植物などグリーンを配置する
これでもう、そこは北欧のカフェ!(行ったことはないですが…)
小さくておしゃれな家って、住んでいる人もおしゃれな感じがしますよね。
5位.広い土間スペースがある間取り
昔の家は平屋で、玄関に入ったら広い土間があり、そこに収穫した野菜や漬物樽などが並んでいました。
そんな土間は用途を変えて、現在でも人気なスペースになっています。
コンパクトな平屋だと、生活空間にものが溢れてごちゃごちゃしないように、収納計画も大事です。
そんなときに、玄関横に広めの土間収納があれば、シーズンオフの靴や砂の付くスポーツ用品などもまとめて収納できます。
あるいは、仕切りのない広い土間スペースにして、ブランコをつけるような遊び心ある使い方もいいですね!
掲載元:RoomCkip
6位.バリアフリーに配慮した間取り
老後に足腰が悪くなっても、平屋なら1階と2階の登り降りがないので安心です。
せっかくならバリアフリーに配慮して、将来的にもっと暮らしやすい間取りにしてしまいましょう!
例えば、ドアを引き戸にしたり、廊下を広めにしたり、トイレを寝室近くに配置するなど、ポイントはいくつもあります。
家を建てたら、そこが「終の住処」になるかも知れません。
長い時間を共に過ごす場所だからこそ、将来のことを見越した平屋を建てたいものですね。
さいごに
いかがだったですか?
この記事では、平屋で人気な間取りランキングTOP6をご紹介しました。
コンパクトな平屋だからこそ、間取りに工夫が必要です。
単なる「小さい家」になってしまわないよう、いろんな案を検討して、おしゃれな平屋を建ててくださいね!
2000万円だと
▼ どんな間取りになる? ▼

townlife家づくりなら、
予算にあわせたオリジナル間取りプランを全国のハウスメーカー・地元工務店に一括依頼できます!
- 今の間取りでいいのか不安…。
- いろんな間取りを比べたい!
- 土地を買うまえの目安にしたい!
という人は、無料なのでどうぞ利用してみてくださいね♪
チャット形式で、間取りの要望を答えていくだけ。最短3分で完了します。
↓↓毎月5000人以上が利用しています↓↓