リフォーム支払いトラブルアイキャッチ

このコンテンツは、元ハウスメーカーで今不動産特化FPであるカルタが、マイホームに関する情報をわかりやすくお伝えすることを目的としています。詳しくは運営ポリシーをご覧ください。

【PR】

こんにちは!
ハウスメーカー、今不動産特化FPカルタです!

カルタ

リフォーム工事は、まさにトラブルの温床!

工事後に予想外の追加費用がかかって、「契約したときの金額と全然違う!こんなに高くなるの⁉︎」と支払いに関してトラブルに発展してしまうことも…。

悩む夫婦

そこでこの記事では、リフォームでありがちな3つの支払いに関するトラブルと、その回避法をご紹介します。

それでは、参りましょう!

リフォームにありがちな支払いトラブル3つ

追加工事や変更によるトラブル

リフォームは見えている箇所だけでなく、壁や床をめくってみて初めて、「ここも修繕が必要ですね」と内部の問題が発覚することがよくあります。

柱や梁に補強が必要であったり、水漏れが原因で配管の交換が必要になったりと、その原因は様々です。

床下点検

また、リフォーム工事着手後に、施主の要望が変わって工事内容が変更になることもあります。

このような追加や変更があったときに、契約時の見積額と実際の支払い金額が大きく乖離することがあり、それがトラブルに発展するわけですね。


回避法

契約書に追加工事や変更が必要になった場合、詳細な見積もりを出してもらい、工事内容や工程も書面に残すようにしましょう。口頭でのやり取りではなく、書面での記録がトラブルを避ける基本です。

品質や工事期間に関するトラブル

リフォームでは工事後に品質の問題が発覚し、修正するための費用負担や支払いのタイミングで、トラブルに発展してしまうことがあります。

また、工事期間が伸びてしまったときも、いつ支払いをするかというトラブルが発生する可能性があります。

リフォーム業者と不安そうな女性

回避法

このトラブルを避けるためには、リフォーム会社としっかりコミニュケーションをとるしかありません。どんなリフォームにも予想外のことが起こりえます。リフォーム会社と密に連絡を取り合いながら、工事の内容や進捗状況を定期的に把握するようにしましょう。

支払いタイミングに関するトラブル

リフォームは、支払いのタイミングついても、トラブルが起こりえます。

施主は後払いにしたい。
でも、リフォーム会社は前払いして欲しい。

この両者の思いの違いから、いつ支払いするかが問題になるわけですね。

家とお金のイメージ

前払いは、既に決済を終えたリフォーム会社が手抜き工事をしてしまったり、工事期間中にリフォーム会社が倒産してしまうなどのトラブルに巻き込まれかねません。
なので可能なら避けたいところ。


後払いは、工事の品質などを確認してから支払いをするので安心ですが、リフォーム会社も不払いのリスクを抱えたくないので、断られる可能性があります。
また、決済までの間に利息が発生することがあります。


あるいは、分割払いという方法もあります。
ただ工事後に分割で支払うという意味ではなく、契約時と工事完了時に50%ずつ支払うような形をいいます。
分割回数やタイミングは、リフォーム会社との相談になります。

回避法

回避法:支払いに関するトラブルを避けるには、リフォーム会社と事前に支払い方法やタイミングについて十分に話し合っておくことが重要です。予期せぬトラブルの前にして困惑することがないよう、予防策を講じておきましょう。

リフォーム会社の選び方に気をつけよう

このように、リフォームは支払いに関するトラブルが起こりがちです。

トラブル回避のためには、リフォーム会社としっかりコミニュケーションをとって、進捗を確認しながら工事を進めていくことが大切。

打ち合わせ

そんな意味で、リフォーム会社を選ぶ際には、「話しやすさ、相談のしやすさ」も重要な要素です。

リフォーム会社を選ぶ際には、見積もり額の安さだけでなく、対応や仕事の質にも注目して選ぶようにしましょう。

そうすれば、トラブルに見舞われにくくなるはずです!

まとめ

いかがだったでしょうか?

要するに、リフォームのトラブルを回避するには、リフォーム会社とのコミニュケーションが超重要ということです。

リフォーム会社と定期的に打ち合わせを行い、リフォームの進捗状況や予算について、確認し合うようにしましょう。

また打ち合わせの内容をメモにまとめ、後で参照できるように保存しておくことも、トラブル回避に有効な方法です。

あなたのリフォームが成功しますように!