2階リビングの間取り
このコンテンツは、元ハウスメーカーで今不動産特化FPであるカルタが、マイホームに関する情報をわかりやすくお伝えすることを目的としています。
詳しくは運営ポリシーをご覧ください。




こんにちは!
ハウスメーカー、今不動産特化FPカルタです!

カルタ

今回、ご紹介するのはこの間取り!


30坪間取り1階

30坪間取り2階

この間取りの基本スペック
  • 西玄関総二階の家
  • 延床面積:105.26㎡(31.78坪)
    1階面積:52.99㎡(15.99坪)
    2階面積:52.27㎡(15.78坪)
  • 建築面積:54.65㎡(16.50坪)



この間取りのテーマは、子育てしやすい家

子育てしやすい家

マイホームを建てた先輩たちのアンケート結果をもとにした間取りです。

≫ 子育て世代の憂鬱を晴らせ!「子育てしやすい家」の間取りとは!?

それでは、この間取りのポイントを解説していきますね!

階段を北によせて、広々な2階リビング

まず最初のポイントは、階段を北によせることで、めいっぱいに広がる2階リビングです。


広々な2階リビング

この間取りは、住宅密集地の小さな土地でも建てられるような建築面積16坪ほどの家。

密集地で日当たりを確保するため、多くを過ごすリビングを2階に配置するのは、よくある方法ですね。


階段を隅っこによせて、廊下をほぼゼロにすることで、2階全体をひとつの大きな空間にしています。


小さな子供が遊ぶには十分なスペースですし、キッチンで仕事をしていても2階全体が見渡せるので安心です。

砂土がつくものを入れられる土間収納

玄関にはいってすぐの土間収納はとにかく便利!

野球やサッカーなど、屋外スポーツの砂土がつく用具を室内に持ってはいらなくてすみます。


土間収納

その他にもベビーカーや三輪車、アウトドアグッズなど「外に野ざらしにできないけど、部屋の中に入れるのもちょっと…」というものは、なんでも入れてしまえます。

子供部屋は3畳と、あえて狭く

この間取りでは、2つの子供部屋を3畳にしています。

次の画像は、子供部屋を上から見たイメージ。


子供部屋3畳

3畳って狭くない?」と思いそうですが、子供部屋の広さについてもアンケートしたところ、「狭くてOK」という方の方が多かったです。

≫ 子供部屋の広さは何畳?新築した先輩96人に聞きました!


僕自身も子供部屋は狭くてい良いと思っていて、いろいろ理由はありますが、大きくは2つ。


ひとつめが、一人部屋の居心地より、家族全員が集まるスペースの居心地を良くしたいから。

この間取りは、約31坪の家ですがLDKが22.5畳(スタディルームを含めると25.5畳)あります。

予算に限りがあるかぎり、家の広さにも限りがありますから、面積を割くならリビングなどのパブリックスペースにした方が良いと思っています。

広くて快適な子供部屋をつくって、そこに居っぱなしになると嫌ですしね。


ふたつめが、広い子供部屋は、子供が独立したあとでもてあますから。

その家で暮らす時間は、子供が独立したあとの方が長いです。

子供部屋の将来の用途がないなら、それこそ大きな面積を割く必要はないと思います。


1階は「寝るだけの部屋」とわりきった間取りにしています。

子供部屋とは別にスタディルームを

子供部屋が3畳だと、勉強机も置けません。

そこで2階につくったスタディルーム


スタディルーム

アンケートでは、「子供がちゃんと勉強しているか、目を光らせていたい」という意見が意外なほど多かったです。

…みなさま、教育熱心ですね!


この間取りは2階にスタディルームをつくっているので、キッチンで仕事をしていても、リビングでくつろいでいても、子供の勉強している姿が見えます。


子供の遊び場としても使いたいなら、畳コーナーにしても良いかもしれませんね!

畳コーナー

タテヨコに心地よい風通しで健康に配慮

家族の健康を考えると、家の風通しは重要なポイント!

この間取りは、タテヨコに風の通り道をつくっています。

その他のポイントと注意点

子育てのしやすさ以外にも、この間取りには、いくつかポイントがあります。

また、注意点もあります。

それぞれ見てみましょう!

あえて廊下を広げて奥行感を演出

小さな家こそ、廊下をできるだけ減らして、部屋にしようというのが一般的な考え方。

でも、あえて長い廊下をつくって奥行感をだすことで、家を広く見せることもできます。


この間取りでは、玄関をはいってすぐ家を横切る長い廊下があって、行き止まりには大きなFIX窓(開かない窓)を設置。
外の景色が見えるようにしています。


ただ、それだけでは風通しが悪いので、FIX窓の上に小さな開口窓をつけています。

あると便利な食品庫

キッチン横に食品庫があると、かなり便利!


食品庫

調味料や保存食、酒類もまとめて保管できますし、たまに使うキッチン家電も入れられるので、キッチンがスッキリします。


特に、この間取りのような仕切りのない空間では、キッチンの散らかり具合が目立ちますから、収納は大事ですね。

老後の使い勝手が難点

2階リビングに共通することですが、主な生活空間が2階にあると、老後の使い勝手が難点。

この間取りは、階段を17段と緩やかにしてはいますが、毎日の昇り降りはしんどいかもしれません。

逆に、ちょうどいい運動とも言えるかも?


2000万円だと
▼ どんな間取りになる? ▼

townlife家づくりなら、

オリジナル間取りプランを全国のハウスメーカー・地元工務店に一括依頼できます!

  • 今の間取りでいいのか不安…。
  • いろんな間取りを比べたい!
  • 土地を買うまえの目安にしたい!

という人は、無料なのでどうぞ利用してみてくださいね♪

チャット形式で、間取りの要望を答えていくだけ。最短3分で完了します。

↓↓毎月5000人以上が利用しています↓↓

ボタン緑

【PR】タウンライフ
この記事には広告が含まれていますが、本ブログでは、実際に自分で使ってみて、良いと思ったものしか紹介しておりません(運営ポリシー)。
どうぞ安心してご活用ください。
マイホームのイロハ運営者カルタより