
このコンテンツは、元ハウスメーカーで今不動産特化FPであるカルタが、マイホームに関する情報をわかりやすくお伝えすることを目的としています。
詳しくは運営ポリシーをご覧ください。
今回の依頼主 愛知県在住 Sさん
はじめまして。
今、土地探しから注文住宅を検討中です。
実家の近所に開発された造成地があって、そこを買おうか悩んでいます。
道路に面した土地と、旗竿地になっている土地とがあるんですが、やっぱり価格に差があります。
できれば全体的な費用を抑えたいのですが、安い旗竿地でも満足な間取りができるか知っておきたいと依頼しました。
どうぞよろしくお願いします。
- 旗竿地でも明るく、風通しの良い家にしたいです。
- キッチンは対面キッチンにしたいです。
- 広いお風呂に憧れがあるので、バスルームは大きめにしてください。
- 夫婦そろってスニーカーが大好きで、玄関を少し大きめにして陳列したい。
- 今は子供はひとりですが、将来を考えて子供部屋はふたつ欲しいです。
- 家事動線の良い間取りにして欲しいです。
よろしくお願いします!
こんにちは!
元ハウスメーカー、今不動産特化FPのカルタです!
今回ご紹介するのは、旗竿地に建てるコの字間取りの家!
隣家に囲まれた旗竿地は、陽当たりと風通しが気になるところ。
誰だって、いつも暗くて、ジメジメした家はイヤですよね?
今回は特に、陽当たりの良さと風通しにこだわった間取りにしました!
- 旗竿地に建てるコの字間取り
- 1F床面積:69.56㎡(21.00坪)
- 2F面積:55.48㎡(16.75坪)
- 延床面積:125.04㎡(37.75坪)
- 建築面積:69.56㎡(21.00坪)
旗竿地のような陽当たりが気になる土地では、今回のような「コの字」間取りがよくあいます!
それでは、どうしてこのような間取りにしたか見ていきましょう!
LDKに光が届く「コの字」間取り
- 「コの字」間取りにして、広いデッキスペースを配置。南を広くあけることで陽当たりバツグンに!
- リビングの上部は広い吹き抜けにして2階から光が差し込む!
- 広いデッキスペースは子供の遊び場としても、洗濯物を干す実用的な使い方をしてもOK。
- 南北へ突き抜ける長い玄関スペースに趣味のスニーカーを「見せる収納」として陳列できる!
- キッチン裏には大きなパントリー。常備水やキッチン家電などを収納。
- ご希望通りの広い浴室を完備!
リビングは吹き抜けによって、キッチンとダイニングは「コの字」によって、十分な採光がはかれるようにしています。
このような間取りであれば、旗竿地でも安心ですね♪
デッキスペースにシンボルツリーを配置すれば、見た目をよくするだけでなく、隣家からの目隠し効果もあるのでGOODです!
2Fのフリールームは使い方いろいろ
- リビングを階下に見おろすフリースペースは、趣味のスペースにしても、スタディルームにしても♪
- 家族全員の布団を干して十分な広いバルコニー。
対面に窓を設置して風通しの良さバツグンに!
この間取りでは、風通しの良さにもこだわりました。
下のように南と北で、できるだけ対面に窓がくるようにしたので、常に空気が循環します!
旗竿地でも、ジメジメさせない健康的な家にしたいところですよね?
総額3000万円だと
▼ どんな間取りになる? ▼

townlife家づくりなら、
予算にあわせたオリジナル間取りプランを全国のハウスメーカー・地元工務店に一括依頼できます!
- 今の間取りでいいのか不安…。
- いろんな間取りを比べたい!
- 土地を買うまえの目安にしたい!
という人は、無料なのでどうぞ利用してみてくださいね♪
チャット形式で、間取りの要望を答えていくだけ。最短3分で完了します。
↓↓毎月5000人以上が利用しています↓↓